様々な業種の方に使われているバーチャルオフィス。
最近では、まだ事務所に入っていないyoutuberさんが、お手紙やプレゼントを受け取るためにバーチャルオフィスを利用する、などという使い方もあるようです。
大阪は西日本のビジネスの中心で、バーチャルオフィスを運営している会社も多いです。
それだけ需要も高いということですが、調べていくと値段はピンキリであることが分かります。
事業をスタートする時は色々とお金がかかるので、
できれば安くで抑えたいという気持ちはあると思いますが、
安さに飛びついてしまうと、後から「こんなはずじゃなかった・・」となってしまう可能性も高いです。
今回は、そんなバーチャルオフィスを選ぶ際に重要な選択肢となる「値段」に着目してみます!
後半は、大阪の相場と言われている6,000円以下で借りられるオフィスも紹介しますので、
大阪でバーチャルオフィスをお探しの方はぜひご覧ください♪

~目次~
1. バーチャルオフィスとは
2. バーチャルオフィスの値段相場
3. 値段の違いはどこで起きる?
4. 相場以下で使える大阪のバーチャルオフィス
4-1. 北区エリア
4-2. 中央区エリア
4-3. その他エリア
1. バーチャルオフィスとは
こちらのブログを読んで頂いている方はもうご存じの方がほとんどかもしれませんが、
はじめてバーチャルオフィスを探す方向けにご説明いたします。
バーチャルオフィスとは、
事業を始める際に、自宅や会社以外の場所で住所を借りてスタートができるシステムです。
・自宅住所を公開しなくていい
・オフィス街一等地の住所などが格安で使える
・事業開始時のイニシャルコストを抑えられる
などなど、メリットがたくさんあります。
もっと知りたい!という方は下記ブログをご参照ください。
👉 運営者がお伝えするバーチャルオフィスのメリットとデメリット | COMMON ROOM (common-room.jp)
2. バーチャルオフィスの値段相場
大阪は西日本経済の中心地であるため、バーチャルオフィスの値段相場は約6,000円と全国的にみると高い傾向にあります。
ただ、探せば大阪にも数百円~という値段を謳っている格安レンタルオフィスは存在します。
しかし実際は、最低限必要なオプションを付けると相場並みの価格になるというバーチャルオフィスや、
実際に利用できるオフィススペースのないバーチャルオフィスなども存在します。
実体のないオフィスだと、登記や口座開設の際に断られたり、取引先からの信用を失うケースも多いので、利用の際には十分な下調べと検討が必要です。
3. 値段の違いはどこで起きる?
ここで疑問になるのが、
「なぜ基本機能は同じ(住所を貸りられる)なのに値段がピンキリなのか?」
ということです。
値段に関わるのはどんな要素か、
またそれはあなたにとって妥協できるポイントなのかどうか、という部分をご説明します。
■登記が可能がどうか
≪当てはまる方は要チェック!≫
✅法人登記予定のある方(今はまだ考えていないという方も!)
法人登記が可能かどうかでプランの値段差をつけているバーチャルオフィスはよくあります。
「今はまだ考えていないから関係ない」と思われた方への注意ですが、
いざ事業が大きくなって登記をするとなった時に、
そもそも登記不可のバーチャルオフィスを利用していたら、
また一からのスタートとなり、時間も手間もコストもかかります。
少しでも可能性がある方は、
最初の段階から、登記可能なバーチャルオフィスをおすすめします!
■実際のオフィススペースがあるかどうか
≪当てはまる方は要チェック!≫
✅法人登記、法人口座開設をする予定の方
バーチャルオフィスのほかに、レンタルオフィスや会議室、コワーキングスペースなど実際に利用できる場所があるかどうかという点です。
これは、最終的に企業の信用問題に関わる重要な点になります。
実は、事務所の実態が不明瞭なオフィスだと、登記を行う際や、法人口座開設の際に断られてしまうケースが多いです。
格安のバーチャルオフィスだと、実際に利用できるスペースが用意されていない場合があります。
登記のタイミングで、このバーチャルオフィスじゃできない!となってからでは遅く、
別住所への移動に時間もお金もかかってしまうので、
上記に当てはまる方にとっては、
・オフィススペースがあるかどうか
・固定電話番号があるかどうか
といった部分は、たとえ値段が高くなっても譲れないポイントです。
また逆に、一見値段が高く見えるバーチャルオフィスプランは、
会議室やコワーキングスペースなどの利用権が含まれている場合がほとんどです。
■オフィス街の一等地、駅近かどうか
≪当てはまる方は要チェック!≫
✅取引先から会社規模などを考慮される可能性がある方
✅商談や打ち合わせが多い職種の方
オフィス街の一等地(大阪だと梅田がある北区、心斎橋や難波がある中央区)や、
駅から徒歩5分以内レベルの駅近な場所は、通常のオフィスとして選ばれる際にももちろん人気が高いです。
ですので、バーチャルオフィスであってもその相場感というのは引き継がれますので、一等地や駅近であればあるほど値段は高くなります。
住所だけだったら都心でなくてもいい!と思われる方もいるかもしれませんが、
上記のように会社の住所で会社規模を判断されることがあるような職種の方や、
打ち合わせや商談が多い方(カフェや別の会議室でなく、会社住所にて商談ができることがメリットです)にとっては、場所とアクセスは譲れないポイントです。
■郵便物が受け取れるかどうか
≪当てはまる方は要チェック!≫
✅郵便物が届く頻度の高い方
✅バーチャルオフィスのお近くにお住まいの方
これは、実際にオフィスがあるかどうかや、受付スタッフがいるかどうかにも左右されるのですが、
値段の安いバーチャルオフィスだと、郵便物の直接受け取りがNGの場合が多いです。
その場合、送料や手数料が自己負担になってしまうので、
郵便物が届く頻度が高い方からすると、
イニシャルコストを安く抑えたつもりが逆に費用がかさんでいた・・ということになりかねないです。
また、お近くにお住まいの方であれば、
決まった曜日の定期転送を待つよりも自分で取りに行った方が早いということもあるので、
この項目も是非チェックしてみてくださいね。
4. 相場以下で使える大阪のバーチャルオフィス


とはいえ安くで契約したい気持ちは変わらない!!と思われた皆様のために
大阪の相場と言われている6,000円を切る値段で利用できるバーチャルオフィスをご紹介します!
場所や郵便物対応に関しては、人によって重要度合いが変わると思いますが、
実体のないオフィスは色々な面でリスクが大きいので、
今回は実際に“オフィス利用が可能なスペース” に絞ってご紹介します。
【北区エリア】
■コモンルーム梅田/中津
(HP: コモンルーム|大阪市北区(梅田・中津)コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィス (common-room.jp) )
【料金】
月額 5,500円
【プランのポイント】
・スタッフ在中
・登記可能
・郵便物直接受け取り可能 ※送料+手数料で転送も可能
・営業保証制度あり
・会議室完備 ※利用料別途必要
■HARVEST 大阪梅田
(HP: バーチャルオフィス大阪梅田|店舗情報 ハーベスト HARVEST (una-harvest.jp) )
【料金】
月額 4,500円 (ベーシックプラン)
【プランのポイント】
・心斎橋、府庁前、日本橋、東住吉にも店舗あり
・価格別に4つのプランあり
・登記可能
・郵便物直接受け取り、転送可能(送料+手数料)
・会議室、商談室完備 ※利用料別途必要
■ワンストップビジネスセンター梅田
(HP: 大阪梅田の格安バーチャルオフィス|ワンストップビジネスセンター大阪梅田店 (1sbc.com) )
【料金】
月額 5,280円 (ベーシックプラン)
【プランのポイント】
・梅田駅徒歩4分
・価格別に4つのプランあり
・登記可能
・郵便物転送無料(週一回)
・レンタル会議室完備
■ルミエ大阪
(HP: バーチャルオフィス大阪(梅田)・神戸で格安、登記可能 | 格安バーチャルオフィス・大阪・兵庫・神戸、駅前1分、格安、登記可能、初月無料 (csnet.co.jp) )
【料金】
月額 3,800円
【プランのポイント】
・初月1か月無料
・会議室 10時間/1か月 無料
・大阪駅前第2ビルの住所を利用可能
・法人口座開設援助あり・郵便物転送無料(週一回)
【中央区エリア】
■CENTER OFFICE 大阪
(HP: バーチャルオフィス大阪センターオフィス(CENTER OFFICE)|札幌・大阪の高機能レンタルオフィス )
【料金】
月額 5,000円
【プランのポイント】
・本町、御堂筋の2店舗あり
・駅から徒歩3分以内
・登記可能
・レンタルオフィス併設ビル
・各種オプションサービスあり
■Business Agent レンタルオフィス本町
(HP: 大阪の格安バーチャルオフィス・登記可能・電話番号付き (ba-rentaloffice.com) )
【料金】
月額 5,500円
【プランのポイント】
・堺筋本町駅から徒歩3分
・価格別に3つのプランあり
・登記可能
・会議室完備 ※別途利用料必要
・各種オプションサービスあり
■YADORIGI 大阪本町
(HP: 格安バーチャルオフィスで会議室も利用可能!YADOGIRI大阪本町 (yadorigi-myspace.com) )
【料金】
月額 5,500円
【プランのポイント】
・堺筋本町駅から徒歩5分
・登記可能
・会議室完備 ※別途利用料必要
・1,100円/1日 で利用できる共用スペースあり
【その他エリア】
■SOUHATSU(福島区)
(HP: バーチャルオフィス大阪(月額770円~)|SOUHATSU )
【料金】
月額 3,300円
【プランのポイント】
・野田阪神駅から徒歩2分
・価格別に3つのプランあり(770円~)
・郵便物転送可能(送料+手数料)
・郵便物受け取り数に制限なし
■にしなかラボ(淀川区)
(HP: 大阪 貸教室 レンタルルーム バーチャルオフィス (sob-bm.com) )
【料金】
法人 月額 3,000円
個人 月額 1,500円
【プランのポイント】
・西中島南方駅から徒歩1分
・別途郵便物転送オプションあり
・レンタルルーム完備(別途利用料必要)
■PLUS ONE(吹田市)
(HP:大阪府吹田市でコワーキングスペースなら、江坂駅より徒歩1分「PLUS ONE」 (plusone-coworking.com) )
【料金】
月額 4,400円
【プランのポイント】
・江坂駅より徒歩1分
・別途郵便物転送オプションあり
・年会費初年度無料
・ドロップイン価格でコワーキングスペース利用可能
いかがでしたでしょうか。
バーチャルオフィスは、利用用途によって必要なプランが変わってくる形態ですので、
ご自身の利用イメージを描きながら比較検討してみてくださいね。

コモンルームは≪大阪市北区/京都市下京区≫にある、コワーキングスペース・レンタルオフィス・シェアオフィス・貸会議室です。
ドロップインでのご利用、定額プラン、バーチャルオフィスプランなど複数のプランをご用意しております。
お仕事や作業、商談や面接場所を≪梅田駅、大阪駅、中津駅周辺≫ ≪四条駅、烏丸駅、五条駅周辺≫でお探しの際は、お気軽にお越しください。
コモンルーム梅田
〒530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F(受付)
TEL:06-6940-7143 / FAX:06-6940-7144
Email:umeda@common-room.jp
コモンルーム中津
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F (受付)
TEL:06-6147-9991 / FAX:06-6147-9989
Email:nakatsu@common-room.jp
コモンルーム四条烏丸
〒600-8427 京都市下京区⽟津島町294(京都市下京区烏丸通松原西入北側) 2F(受付)
Email:shijokarasuma@common-room.jp