コラム

大阪梅田エリアのおすすめ電源カフェ【番外編付き】

2020.11.17 梅田 中津

2025.06.26更新

開発が進む大阪の中心地、梅田エリア。
ショッピングを楽しむような繁華街でありながら、ビジネス街でもあるため多くの人が行きかう梅田。
出先でちょっと仕事がしたいときや。休憩がてら作業もしたい時など、電源が使えるカフェがあると嬉しいと感じる人も多いのではないでしょうか。

大阪でも主要なこの地域で、コンセントが使える電源カフェを、JR大阪駅を境目として北側と南側に分けてご紹介します。

※大阪駅周辺に詳しくない方は下記図を参考にしてください


Contents

⇑北側

1. Drip-X-Cafe ホテルヴィスキオ大阪店
2. Cafe&Meal MUJI グランフロント大阪店
3. SHIMANO SQUARE cafe 
4. ドトールコーヒーショップ 梅田芝田店
5. タリーズコーヒー 大阪梅田芝田店
6. スターバックス コーヒー LINKS UMEDA 2階店
7. CAFE TIPO8
8. デトールアブルーエ
9.上島珈琲店 阪急三番街店

⇓南側

10.Béchamel Café
11.シアトルズ・ベスト・コーヒー 梅田DTタワー店
12.スターバックスコーヒー 桜橋プラザビル店
13.Holly’s Cafe  (3店舗紹介)

【番外編】 電源カフェとしても使えるコワーキングスペースのご紹介

14.コモンルーム梅田
15.コモンルーム中津
16.ONthe UMEDA
17.アクセアカフェエキマルシェ大阪店

 


北 側

1.Drip-X-Cafe ホテルヴィスキオ大阪店


グランフロント大阪北館のすぐ横に位置する、ホテルヴィスキオ1階のカフェ。
街並みに溶け込むお洒落な佇まい、リラックスした店内で過ごすことができます。
カウンター席・テーブル席には電源もあり、パソコンを開いて作業している方も。
ホテルの1階ということもあり、ちょっとした打ち合わせにはぴったりです。

営業時間7:30~22:00
住所大阪府大阪市北区芝田2-4-10 ホテルヴィスキオ大阪1階
電話06-6136-3260

 

2.Cafe&Meal MUJI グランフロント大阪店


グランフロント大阪北館4階にある、無印良品奥のカフェ。
天井が広い店内にはカウンター席もあり、一人でも入りやすいです。
カフェ店内に入る前にはパンコーナーもあり、電源コンセントつきのカウンター席が4席あります。
ささっと昼食を済ませたい時にも便利です。

営業時間11:00~21:00 (ラストオーダー20:30)
住所大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 4F
電話06-6359-2173

 

 

3.SHIMANO SQUARE cafe 


無印良品のカフェの横にある、知る人ぞ知るカフェ。
自転車のシマノのショールーム併設のカフェですが、カフェスペースが広く電源がある席もあるので、ちょっとした作業には便利です。
メニューはパニーニなどの軽食もあり、パンケーキはテレビでも紹介されたそうです。
洗練された雰囲気で過ごしたい方にはおすすめです。

営業時間 11:00~19:00 (ラストオーダー/フード 18:00 ドリンク18:30)
定休日:月曜日 (月曜日が祝日の場合はその翌日)
住所 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 4F
電話 06-4256-6789

 

 

4.ドトールコーヒーショップ 梅田芝田店


JRAの奥に位置し、茶屋町などからも近いドトールです。
コンセントやフリーWi-Fiもあり、勉強している方などをよく見かけます。
こじんまりとしているので、ちょっと一息コーヒーを飲むのにはぴったりです。

営業時間平日 07:15~21:00 土曜日 07:15~20:00 日曜日 08:00~19:00
住所大阪府大阪市北区 芝田 2-7-18 オーエックス梅田ビル新館 1F
電話 06-6375-5600

 

5.タリーズコーヒー 大阪梅田芝田店


新阪急ホテル1階、2020年10月1日オープンの、関西でも大型のタリーズです。
座席数も約90席あり、コンセント付きの窓際席や、ゆったり過ごせるソファー席が選べることも魅力。
ホテルの雰囲気を損なわないように重厚な作りになっているので、落ち着いて過ごすことができます。

営業時間 7:30~22:00
住所 大阪府大阪市北区芝田1-1-35 大阪新阪急ホテル内1F
電話 06-6467-8550

 

6.スターバックス コーヒー LINKS UMEDA 2階店


リンクス梅田2階にそびえ立つ、外観がとても印象的なスターバックス。
梅田には多くのスターバックスがありますが、店舗独立でスターバックスがあるのはこちらだけ。
テラスに面しているので、店内以外でもドリンクを楽しむことができます。
アプリやWEBから、事前にオーダーと支払いができるOrder&Payにももちろん対応しています。

営業時間7:00~23:00
住所大阪府 大阪市北区 大深町1-1 ヨドバシ梅田タワー LINKS UMEDA 2階
電話06-4256-7703

 

7.CAFE TIPO 8

スカイビルから徒歩30秒という、再開発の進むうめしばエリアのすぐ近くに位置する、こだわりコーヒーが楽しめるカフェ。
オリジナルブレンドを作ることもできるようで、コーヒー好きにはたまらないガレージ風のお洒落なカフェです。
18時以降は事前予約でレンタルスペースとして利用することも可能だそう。

営業時間9:00~18:00
住所大阪市北区中津5丁目2-9
電話06-6136-3184

 

8.デトールアブルーエ


阪急3番街 1F というアクセス最強の場所に位置する隠れ家カフェです。
BlueBluet(ブルーブルーエ)という雑貨屋さんが運営しており、反対側に位置する雑貨屋さんからそのまま入ることができます。
席数も多く、ちょっと充電したいというときにすごく使えるカフェです。

営業時間 8:00〜21:00
住所大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館1F
電話06-6372-8285

 

9.上島珈琲店 阪急三番街店

阪急三番街の南館の地下1階にある「上島珈琲店 阪急三番街店」は、
大阪駅・梅田駅からすぐでアクセスしやすい場所です。Wifi・電源コンセントありで、席数も奥まで広がっており、101席という広々とした空間です!

営業時間10:00~21:00
住所大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B1F
電話06-6292-4150


南 側

10.Béchamel Café

「Béchamel Café」は大阪梅田の地下街、ホワイティ梅田内にあります。
トレンド感のあるおしゃれな空間でWi-Fi、コンセントOK。
南側での紹介ですが、ほぼ中心部にあるため、JR、阪急、阪神、他地下鉄のどの駅にも比較的近く、かなりの好立地で使いやすいです。

営業時間9:00~22:00 (フードL.O.21:00/ドリンクL.O.21:30)
住所大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-9 Whityうめだ ノースモール2
電話06-6361-4470


11.シアトルズ・ベスト・コーヒー 梅田DTタワー店

JR大阪駅と北新地の間にある「シアトルズ・ベスト・コーヒー」は、大阪駅から地下街を通って行けます。
エントランスの吹き抜けに設置されているので、明るく解放的な雰囲気です。
是隻数も112席と広々としており、平日は23時までと営業時間が長いのもポイントです。

営業時間平日 8:00~23:00 土日祝 9:00~21:00
住所大阪府大阪市北区梅田1-10-1 梅田DTタワー1F
電話06-6344-5102


12.スターバックスコーヒー 桜橋プラザビル店

JR北新地駅からすぐの「スターバックス桜橋プラザビル店」は、地下からの出口からも近いため雨の日でも使いやすい。
オフィス街でもあるため、パソコン作業をしながらの利用者も多く、周りの目を気にすることなく利用することができます。

営業時間平日 7:00~22:00 土 08:00~22:30 日祝 08:00~22:00
住所大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目4-12 桜橋プラザビル
電話06-6346-0381

13. Holly’s Cafe

ホリーズカフェは、関西圏を中心に展開するセルフサービス方式のカフェです。
北区内に数店舗展開しており、その中の3店をご紹介します。
普段のティータイムだけでなく、お仕事のお打ち合わせでの利用なども歓迎されているため、休憩がてらちょっと仕事をしたいというときも訪れやすい環境です。

13-1大阪駅前第1ビル店
営業時間平日 7:30~21:00 土日祝 8:00~21:00
住所大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 地下1階25号
電話
13-2大阪駅前第3ビル店
営業時間7:30~22:00
住所大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル 地下1階73号
電話
13-3堂島アバンザ店
営業時間平日 7:00~21:00 土日祝 7:30~21:00
住所大阪府大阪市北区梅田1-1-3-B100 大阪駅前第3ビル 地下1階
電話



【番外編】 電源カフェとしても使えるコワーキングスペース


➡コワーキングスペースとは?

【コワーキングスペース】とは、年齢や性別など関係なく、異なる職業や仕事を持ったさまざまな人が仕事や勉強をするために、共有のオフィス空間を利用する場所です。

ワークスペースとして提供しているスペースのため、電源使用できる座席数が多いので”電源が使える席が埋まっているかもしれない”という不安も解消されるのがコワーキングスペースの良い点です!

詳細はこちらのブログも参考にしてください!
コワーキングスペースとカフェの違いは?5つの観点から解説


それでは、電源カフェとしても使えるコワーキングスペースをご紹介します。

14.コモンルーム梅田

グランフロント大阪北館すぐにあるコワーキングスペースです。
ドロップイン(登録なしの一時利用)利用が可能なため、作業や勉強などに利用することも可能です。
ほとんどの席にコンセントがあり、無料Wi-Fiの利用も可能。
利用時間ごとの料金で管理されているため、集中して作業したい場合にはぴったりです。
フリードリンクがあるため、カフェのように使えることも魅力です。

営業時間平日・土曜日 9:00~22:00
住所〒530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F (受付)
電話06-6940-7143

15.コモンルーム中津

地下鉄御堂筋線中津駅から徒歩1分、アットホームな雰囲気のコワーキングスペース。
こちらもドロップイン利用が可能で、会員にならなくても電源カフェのように利用することが可能です。
全席に電源コンセントを完備し、豊富なフリードリンクも完備されているので、少し一息つきながら作業することができることも魅力です。

営業時間平日・土曜日 9:00~22:00
住所〒531-0072 大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F (受付)
電話06-6147-9991

 

16.CAFÉ ONtheドーチカ

大阪梅田のコワーキングスペース「ONthe UMEDA」の提供しているカフェです。
カフェ空間でありながらフリードリンク完備、利用時間に応じて料金を支払うため、長時間滞在に気を遣う必要がありません。
仕切りで囲われたブース席や打合せスペースなど席種も様々用意されており、必要に応じての使い分けが可能です。

営業時間平日 8:30~21:00  土日祝 8:30~19:00
住所大阪府大阪市北区堂島1丁目堂島地下街9号
電話06-4256-6255


17.アクセアカフェエキマルシェ大阪店

アクセアカフェエキマルシェ大阪店は、「テレワークをもっと気軽に、もっと便利に」
というコンセプトでカフェのように気軽に使えるコワーキングスペースです。
受付を経由してチェックイン、現金払いも可能ですが、
スマートロック導入店ですので、BizSPOTアプリでチェックイン・チェックアウトを簡単にすることができます。ご利用予定の方は事前にアプリ登録もおすすめです!

営業時間平日8:00~22:00 土日祝10:00~20:00
住所大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大阪駅エキマルシェ大阪
電話06-6343-5035



梅田エリアの電源カフェをご紹介しました。
これから益々発展していく梅田エリアは人が多いエリアですが、その分カフェなどの飲食店も多いので、2,3時間の作業スペースをお探しの方にはぴったりです。
 

知らなかった!という方も、ぜひ利用してみてください。
 

こちらのブログをお読みの方におすすめの記事はこちら!

 ◎コワーキングスペースとカフェの違いは?5つの観点から解説
 ◎梅田で人気のコワーキングスペース“クチコミ高評価厳選”

 

———————————————————————————

コモンルームは≪大阪市北区/京都市下京区≫にある、コワーキングスペース・レンタルオフィス・シェアオフィス・貸会議室です。
ドロップインでのご利用、定額プラン、バーチャルオフィスプランなど複数のプランをご用意しております。
お仕事や作業、商談や面接場所を≪梅田駅、大阪駅、中津駅周辺≫ ≪四条駅、烏丸駅、五条駅周辺≫でお探しの際は、お気軽にお越しください。

コモンルーム梅田
〒530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F(受付)
TEL:06-6940-7143 / FAX:06-6940-7144
Email:umeda@common-room.jp

コモンルーム中津
〒531-0072  大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F (受付)
TEL:06-6147-9991 / FAX:06-6147-9989
Email:nakatsu@common-room.jp

コモンルーム四条烏丸
〒600-8427 京都市下京区⽟津島町294(京都市下京区松原通烏丸西入ル玉津島町294) 2F(受付)
TEL:075-353-5551 / FAX:075-353-5552
Email:shijokarasuma@common-room.jp