テレワークやリモートワーク。
自宅では集中できないとき、カフェに行くのか、はたまた自習室を借りるのか…。
仕事内容や自分が求める条件によって、仕事場所の選択肢は異なります。
そこで今回は、京都市内でリモートワーク場所を探している人に向けて「テレワーク」「リモートワーク」に適した作業スペースをご案内。
「騒音性」や「気密性」「気軽さ」といった観点から、わかりやすくご紹介します💡
(各場所の印象はスタッフの一意見となります。ご了承ください)
また、具体的なおすすめスポットについても合わせてまとめてみました。
みなさまが求めている環境に合わせて、各スペースをチェックしてみてください。

【目次】
1.【カフェ】
2.【自習室】
※今回のブログ上の項目目安
《静かさ》◆が多いほど静か 《気密性》◆が多いほど気密性が高い 《気軽さ》◆が多いほど気軽 《コスト》◆が多いほどコストが高い
1.カフェ

圧倒的な「気軽さ」が魅力の「カフェ」。選択肢も多く、自分に合った場所を見つけやすいというメリットがあります。仕事の中に「食」という楽しみを見つけられるのも嬉しい。
ただその反面、込み具合が読めず自分で席を選択できない点や、毎回数百円~千円以上の出費がかかる点、気密性が低く情報漏洩のリスクが高い点などはデメリットとして考えられます。
京都市内テレワークにおすすめ「カフェ」検索サイト
カフェはかなり数があるため、リモートワーク向けのカフェをまとめてくれているサイトをご紹介します💡
自宅からの距離や価格帯、お店の規模など、気になる点をぜひチェックしてみてください。

①京都の勉強のはかどるおすすめカフェ10選【仕事や読書にも最適】
京都のカフェの中、長時間利用に適した場所をピックアップして紹介されています。
営業時間や定休日もまとめてチェックできるので、急ぎで探しているときとても助かります。
【サイトURL】https://vokka.jp/16065
②京都のおすすめ作業・勉強カフェ5選【ガッツリ長居したい人向け】
ブログのタイトルからも「テレワーク向け」の予感をひしひしと感じられます。
「カフェで長居」という、誰しもが感じる最大の難関をクリアにしてくれます。
【サイトURL】https://ingle729.com/2019/08/10/cafe-kyoto/
2.自習室

静かな場所で仕事に集中したいとお考えであれば、自習室はぴったりなワークスペースです。
基本的に音楽がかかっていることもなく、一人ひとりの作業スペースが区分けされているところも多く、リモートワーク先としてもたくさんの人に利用されています。
ただ、場所によっては「電話・タイピングNG」であったり「飲食不可」というところも多いため、ご自身の仕事内容に合わせて選択するのが吉。
静けさという点に重きを置いているのなら、ぜひ一度チェックしてみてください💡
京都市内テレワークにおすすめ「自習室」
①きみとまろの自習室

全席パーテーションで区画分けされた集中特化型の自習室「きみとまろの自習室」さん。
デスクマット完備で、パソコンのタイピング音などに対する防音対策もばっちりです。事務作業系のお仕事で家では集中できないという方におすすめ。
また、飲食可能な休憩スペースも完備されています。
【住所】京都市下京区神明町274番地1 今井ビル 3F
【最寄り駅】京都市営烏丸線「四条駅」
【営業時間】10:00~22:00
【提供サービス】電源コンセント/フリーWi-Fi/フリードリンク
②自習室ウイング

自習室ウイングさんは、京都駅から徒歩圏内ととても利便性の高い場所に位置しています。
利用時間ごとにかなり細やかなプランを提供されているため、ニーズにあったプランがきっとみつかるはず。
多店舗運営されているからこそのノウハウを持って、「集中できる」レイアウトをにこだわられています。
【住所】京都市下京区東塩小路町593 トラスコクリスタルビル6F
【最寄り駅】JR「京都駅」
【営業時間】9:00~23:00 ※曜日・利用プランによって異なる
【公式ホームページ】https://wing-jisyu.com/
【提供サービス】電源コンセント/フリーWi-Fi
~自習室をお探しの方におすすめブログ~
社会人におすすめ!京都で自習におすすめな場所【自習室・コワーキングスペース・カフェ】
3.コワーキングスペース

テレワークやリモートワークが定着し、近頃ニーズが高まっているコワーキングスペース。
オープンスペースでデザインはカフェとよく似ているかもしれません。仕事や勉強利用を目的としたスペースのため、集中に特化した場所となっています。
また、フリードリンク付きの場所もあり、食べ物の持込が可能なところが多いのもポイント。
また1日通しで利用することもできるため、「長時間の作業は居ずらい」という心配もありません。単日利用のドロップインと、月額利用を選択できるので、利用頻度に合わせて使い分けができるのもコワーキングスペースの特徴です。
京都市内テレワークにおすすめ「コワーキングスペース」
①アクセアカフェ四条烏丸

カフェと銘打たれていますが、全国展開されている「コワーキングスペース」であるアクセアカフェさん。
15分毎で利用できるので、リモートワークはもちろん、急な対応が必要なときのヘルプセンターとしてもありがたい存在です。
【住所】京都市下京区四条通新町東入月鉾町55 四条ISビル1F
【最寄り駅】京都市営烏丸線「四条駅」
【営業時間】平日 8:00~22:00、土曜 10:00~19:00 日祝休み
【公式ホームページ】https://cafe.accea.co.jp/map/shijokarasuma.php
【提供サービス】電源コンセント/フリーWi-Fi/フリードリンク
②コモンルーム四条烏丸
コワーキングスペース 会議室 ハッピータイム
コモンルーム四条烏丸は、四条駅、烏丸駅、五条駅の各最寄り出口から徒歩5分の場所に位置するコワーキングスペースです。
ドロップインでの利用はもちろん、【365日24時間】【平日24時間】利用可能なリモートワークに適したプランをリーズナブルな価格でご用意しています。
営業日は毎日《ハッピータイム》として、淹れたてコーヒーやデザートのサービスも実施中です◎
【住所】京都市下京区玉津島町294
【最寄り駅】京都市営烏丸線「四条駅」、阪急「烏丸駅」
【ドロップイン可能時間】平日+土曜9:00~18:00
【公式ホームページ】https://common-room.jp/shijokarasuma/coworking/
【提供サービス】電源コンセント/フリーWi-Fi/フリードリンク/各種貸し出し備品
~コワーキングスペースをお探しの方におすすめブログ~
【2022年版最新】京都でドロップインできるコワーキングスペース10選【地図付き】
4.レンタルオフィス

個室空間を求めるのなら、レンタルオフィスもおすすめ。通常の賃貸オフィスと比べ、1か月ごとの更新が可能なところが多いためリモートワークで利用する人も増加しています。
1人用~少人数用のオフィスを選べば、自分専用の書斎として自宅以外の場所を確保することができますよ💡
ただ個室を確保する分、コストとしては①~③の選択肢に比べて高額に。デザインによって、静かさや気密性には差があるため、しっかりと見比べて選択することが重要です。
京都市内テレワークにおすすめ「レンタルオフィス」
①オープンオフィス京都烏丸

1名用~利便性の高いレンタルオフィスを提供されている「オープンオフィス京都烏丸」さん。ホワイトを貴重としたオフィス内は、清潔がありとても明るい印象です。
オフィス事業の世界的大手である「リージャス」が運営母体のため、安心感があるオフィスサービスを体感できるはず。
【住所】京都市中京区梅忠町24番地 三条COHJUビル
【最寄り駅】烏丸線「烏丸御池駅」
【営業時間】平日+土曜9:00~18:00
【公式ホームページ】https://regus-openoffice.jp/openoffice/kyoto-karasuma/
【提供サービス】電源コンセント/フリーWi-Fi/ミーティングルーム
②コモンルーム四条烏丸
【コモンルーム四条烏丸】
自社運営のため、コワーキングスペースに続きこちらでもご紹介させてください!
コモンルーム四条烏丸は、コワーキングスペースのほかレンタルオフィスも提供しています。
1名用~5名用の個室を《京都最安値》の価格帯でご利用いただけます。
併設会議室も利用できるため、打合せのあるお仕事のかたにもおすすめです。
【住所】京都市下京区玉津島町294
【最寄り駅】京都市営烏丸線「四条駅」、阪急「烏丸駅」
【ドロップイン可能時間】平日+土曜9:00~18:00
【公式ホームページ】https://common-room.jp/shijokarasuma/coworking/
【提供サービス】電源コンセント/フリーWi-Fi/フリードリンク/各種貸し出し備品/会議室
~ レンタルオフィスをお探しの方におすすめブログ ~
独立・起業時におすすめ!1名から利用できる京都のレンタルオフィス【2022年度最新版】
5.ビジネスホテル

近頃は「ワーケーション」という言葉の浸透とともに、観光地や自宅から離れた土地で長期的に仕事をするという人もスタンダードになりつつまります。
そんな人たちにも人気の選択肢が「ビジネスホテル」です。
宿泊する部屋だけでなく、共有のダイニングエリアや食事スペースをテレワークのために開放しているところも多数あります。
ホテルの個室のためコストはかさみますが、防音性と気密性という面では抜群の安心感。短期集中でのリモートワークにもおすすめです◎
京都市内テレワークにおすすめ「ビジネスホテル」検索サイト
①JTB

『テレワーク・リモートワーク・ワーケーションプラン』のあるホテル情報をまとめてチェックすることが可能です。価格帯や最寄り駅に合わせて、チェックしてみてください。
【公式ホームページ】https://www.jtb.co.jp/
【京都のテレワークプランまとめページ】https://www.jtb.co.jp/kokunai-hotel/list/2601/feature/remotework/
②旅プロ

HISさんの公式サイトである「旅プロ」。日本全国のホテルの最安値をまとめて検索することができるスグレモノです。
色々なサイトを見比べることで、自分に一番合ったビジネスホテルが見つかるはず。ぜひ合わせて検索してみてください💡
【公式ホームページ】https://www.his-vacation.com/
~ワーケーション先をお探しの方におすすめブログ~
京都でワーケーション!宿泊できるコワーキングスペース・ワークスペース付きホテルまとめ
**************************************
いかがでしたでしょうか。
会社によっては、テレワークを永続的に取り入れているというところもあるかと思います。
快適なリモートワーク・テレワークのために、ぜひ本ブログを参考にして頂けますと幸いです。
今回も、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

コモンルームは≪大阪市北区/京都市下京区≫にある、コワーキングスペース・レンタルオフィス・シェアオフィス・貸会議室です。
ドロップインでのご利用、定額プラン、バーチャルオフィスプランなど複数のプランをご用意しております。
お仕事や作業、商談や面接場所を≪梅田駅、大阪駅、中津駅周辺≫ ≪四条駅、烏丸駅、五条駅周辺≫でお探しの際は、お気軽にお越しください。
コモンルーム梅田
〒530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F(受付)
TEL:06-6940-7143 / FAX:06-6940-7144
Email:umeda@common-room.jp
コモンルーム中津
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F (受付)
TEL:06-6147-9991 / FAX:06-6147-9989
Email:nakatsu@common-room.jp
コモンルーム四条烏丸
〒600-8427 京都市下京区⽟津島町294(京都市下京区松原通烏丸西入ル玉津島町294) 2F(受付)
TEL:075-353-5551 / FAX:075-353-5552
Email:shijokarasuma@common-room.jp