いくらあっても困らないもの…「お金」。
家計を支えるため、趣味に使うため、老後の貯金のためなど、理由は様々ですが、近年、副業を解禁する企業が続々と増えた背景もあり、少しでもお金を稼ごうと副業(複業)に挑戦する人が増えています。
今回は、そんな今だからこそ注目を集めている「クラウドソーシングの概要」と、大手クラウドソーシングサイトで「いつもクライアントから仕事を受注している信頼されているワーカーの特徴」についてもご紹介いたします。
クラウドソーシング初心者の方が、次のステージへステップアップされる際にも是非一度確認いただきたい内容となっております。
◎こんな方にもおすすめです!
・クラウドソーシングに挑戦してみたい方
・クラウドソーシング初心者の方
・これからフリーランスや個人事業主としてお仕事をしていかれる方
・副業やダブルワークの収入がなかなか安定しない
・一定の収入から増えない
皆様のご参考になりましたら幸いです!
【目次】
1、クラウドソーシングとは?
2、2020年さらに拡大するクラウドソーシング市場
3、クラウドソーシングの主な仕事内容
・システム開発
・ライティング
・アンケートやモニター調査
・デザイン
4、いつもクライアントから一定数の仕事を受注している「信頼されるワーカーの特徴」
4-1、クラウドソーシングでの仕事の受注と仕事の進め方に慣れる
4-2、クラウドソーシングサイトなどで実績を作る
4-3、プロフィールを充実させ、SNSなども活用する
4-4、低コストで大きなアドバンテージに!副業でも事務所を構える
5、副業を加速させる!コモンルームのおすすめプラン
1、クラウドソーシングとは?
「クラウドソーシング」とは、インターネットを活用して不特定多数の人に業務を委託するという仕事形態のことで、クラウドソーシング(crowdsourcing)という言葉自体は、群衆(crowd)と業務委託(sourcing)を組み合わせた造語です。
アウトソーシングでは「特定の業者に外注」して、業務を委託するのに対して、クラウドソーシングでは、インターネットなどで「不特定多数の外部の人々に向けて業務が発注」され、契約が成立するといった違いがあります。
クラウドソーシングは、インターネットを通じてオープンに業務契約が行われるのが一般的で、クラウドソーシングの「仕事」と働き手「ワーカー」を仲介するWebサイトも、日本最大級の「クラウドワークス」や「ランサーズ」をはじめとし、多く存在します。
2、2020年さらに拡大するクラウドソーシング市場
総務省の「情報通信白書」や中小企業庁の「中小企業白書」などにも詳しく記載されていますが、クラウドソーシング市場は年々増加しており、2013年には215億円だった市場規模は、2020年には10倍を超える2,950億円に達すると予測されています。
クラウドソーシングでクライアントとなる「発注者」は、人材の採用や育成に費用をかけずに必要な時に必要な人材を、社外の労働力(=不特定多数のワーカー)に対して業務委託が可能で、仕事を請け負う「受注者」は、自分が特化したスキル・知識や生活スタイルに合わせて気軽に働けるというように、発注者と受注者の双方にメリットがある点を見ても、クラウドソーシング市場が拡大しているのにも納得できます。
さらに、新型コロナウイルスの感染拡大により、テレワークやサテライトオフィスの導入が進み、2020年日本の働き方は劇的な変化を遂げています。
それに伴い副業(複業)従事者やフリーランスとして仕事をするフリーランサーも急増しており、最近では仕事の大小を問わず、クラウドソーシングを活用する事例も増えてきていると言われていますので、この市場は今後も益々拡大していくのではないでしょうか?
3、クラウドソーシングの主な仕事内容
そんな拡大傾向にあるクラウドソーシングでは、具体的にどのような仕事を受注できるのでしょうか?
ここでは、クラウドソーシングで受発注が比較的多いお仕事を例として一部ご紹介いたします。
・システム開発
プログラミングスキルを使ったシステム開発のお仕事で、WEB開発や、JavaやC言語を使用したシステム開発、スマートフォン向けのアプリ開発などがあります。
専門的なスキルや経験が必要にはなりますが、単価は数万円〜数十万円になることもあるようで、クラウドソーシングで受注できる仕事の中では単価の高い案件が多い傾向にあります。
・ライティング
Webメディアやブログなどに掲載する文章を書くお仕事で、指定されたテーマに沿って文章を書いていきます。商品の口コミや紹介文の他、体験談、資料のリライト、外国語の翻訳・通訳など、幅広いジャンルで多数の依頼が存在します。
クラウドソーシングとして仕事を受注するハードルは比較的低いですが、報酬は文字数によって決まるのケースが一般的で、ライティング経験や受注テーマに関する専門知識が無ければ、単価が安い傾向にあります。
・アンケートやモニター調査
企業などが実施するアンケートに回答するお仕事で、数日モニターとして新商品を使用してアンケートに答えるものや、テレビや新聞などの不特定多数向けの調査などがあります。このような仕事を利用するケースが多いです。
これらのお仕事も受注するハードルは低いため、大半の報酬単価は安い傾向にあります。
・デザイン
その名の通りデザインを作成するお仕事で、WEBデザインやロゴ・バナー、イラスト作成の他、クラウドソーシングサイトによっては、写真撮影のお仕事もデザインのジャンルに分類される場合もあります。内容は、企業の営利目的の利用の依頼からの個人の趣味に関する依頼まで様々なレベルのお仕事が存在します。
そのため、報酬単価も安価なものから高額なものまで、案件次第で様々です。
4、いつもクライアントから一定数の仕事を受注している「信頼されるワーカーの特徴」
上述のように、クラウドソーシングサイトなどではたくさんのジャンルのお仕事が存在しますが、やはり高収入の仕事や割の良い仕事は競争率も高く、最初の内は単価の安いお仕事の受注が続いたり、そもそも仕事の受注自体できないなんてことも少なくありません。
しかし、そんな初心者の方が次のステップとして、単価の高い内容の仕事を獲得したり、一定数のお仕事をコンスタントに受注していくにはどうすればいいのでしょうか?
ここでは、大手クラウドソーシングサイトやSNSなどでクライアントから信頼を得るためのコツついて少しご紹介いたします。
4-1、クラウドソーシングでの仕事の受注と仕事の進め方に慣れる
まずはじめに重要なのが「クライアントのニーズに的確に応えること」です。
クラウドソーシングでは、クライアントと対面せずに仕事を進めることが出来るという点で、在宅ワークでも取り組めるというメリットはありますが、その反面、打ち合わせや意思疎通の不足によりクライアントのニーズに応えることが出来ていない方向のまま作業が進み、大幅に時間がかかることも少なくはありません。
どちらが悪いなんていうことはないはずですが、残念ながらクライアントはそんな人にもう一度仕事を依頼するはずがありません。
つまりだからこそ、一つ一つの仕事の精度は絶対的に高くなくてはいけません。クラウドソーシングの受注者には、クライアント(仕事の発注者)のニーズを的確に汲み取るスキルが必要というわけです。
仕事内容を最初にきちんと把握し、わからない事があれば細かく質問するなど社会人としての基礎スキルは必須となり、ビジネスマナーを踏まえた、対面以外の連絡手段のやり取りでも好印象持たれるような、きちんとした受け応えも必要になるでしょう。
まずは、このような点を踏まえ、クラウドソーシングでの仕事の進め方に慣れていくことで、クライアントからの信頼をさらに高めていくと良いでしょう。
4-2、クラウドソーシングサイトなどで実績を作る
次に重要なポイントは、クライアントから仕事受注したという「実績を作ること」です。
受注側のワーカーが多くの仕事の中からより良い案件の仕事を探すように、発注側のクライアントも膨大なワーカーの中から信頼できる人を選定するわけです。
そんな中でクライアントから選ばれている人と選ばれない人には、どこで差が付いているのでしょうか?
そこに正解なんてものはありませんが、多くの仕事を受注している信頼されているワーカーに共通しているのは、過去に行った案件やその仕事の完成度が見える化されているという点です。
クライアントは少しでもリスクを回避するため、実績のあるワーカーを選定する傾向にあります。
そのため、依頼を達成できるスキルの有無はもちろんですが、この実績をアピールするという点も一つのポイントとなるわけです。
ワーカーとして信頼を得たい場合は、自分の得意な分野の案件を数多くこなしたり、一つ一つの案件の完成度にこだわったりと、より質の高い実績を作るように心掛けてみると良いでしょう。
4-3、プロフィールを充実させ、SNSなども活用する
続いてのポイントはワーカーのプロフィールを充実させる点です。
クラウドソーシングサイトでのプロフィールページは、上段でも記載したように実績を見せる上で重要なページです。
クラウドソーシングサイトなどのプロフィールには、自身がこれまで手がけてきた作品や、得意分野などの自己アピールを載せましょう。お仕事の実績や人物像・パーソナルな部分をわかりやすく書くことで、クライアントからの信頼を得やすくなるでしょう。
また、ワーカーの増加傾向の中で仕事を獲得していく上では、たとえ副業であってもプロのクリエイターとして、プロフィールを更新、レベルアップさせていくことが重要です。進捗状況に合わせてプロフィールをこまめに更新することが好印象につながるケースも多いようです。
さらに、最近ではクラウドソーシングサイトのプロフィールのみならずSNSも活用するケースも増えています。SNSでの成果物を見て企業から声がかかるというケースも今では珍しくはありません。
クラウドソーシングサイト同様に、プロフィールを充実させていくことを心掛けましょう。
4-4、低コストで大きなアドバンテージに!副業でも事務所を構える
最後のポイントは、多くのクライアントから信頼を集めているプロのクリエイター、ワーカーが行っている手段である「事務所を構えてしまう」という点です。
これは、クラウドソーシングを利用する人だけではなく、フリーランスの方や個人事業主の方、ノマドワーカーにも通じる内容なのですが、これまでの内容を閲覧頂いていると分かるように、より良い報酬を手に入れるには信頼を積み重ねる必要があるのです。
くどいようですが、クライアントは出来るだけリスクを冒さず、確実に仕事が出来る人を選びたいわけですので、一つの依頼に、同じレベルの人の候補が挙がれば、事務所を構えている人に声をかけるというのは、自然な流れなのです。
「副業でそこまでするなんて…」と思われるかもしれませんが、今は有名ビジネスエリアでも、月々1万円前後で非常にリーズナブルに拠点を借りれたり、月々数千円で自宅に居ながらオフィスの住所や電話番号を借りれる「バーチャルオフィス」なんていうものも存在したりしています。
たとえ副業であっても、質の高い仕事を獲得しているワーカーの中にはこれらを活用している人が多く存在しています。
収入をさらに上げるために「副業でも事務所を構える」という点は、自身の現在のステージに合わせて都度検討してみると良いでしょう。
5、副業を加速させる!コモンルームのおすすめプラン
最後に私たちコモンルームのプランもご紹介させていただきます!
コモンルームは、コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィス・バーチャルオフィスを運営している複合オフィスですが、副業やWワークでの利用者様もたくさんいらっしゃいますので、ここではそんな皆様に人気のプランをご紹介させていただきます!
①バーチャルオフィスプラン
自宅やカフェなどで副業をされている方におすすめ!
一番低コストで大阪の有名ビジネスエリア「大阪市北区」の住所が使えるプランです。
◆コモンルーム中津店バーチャルオフィスプラン
◆コモンルーム梅田店バーチャルオフィスプラン
※両店舗同じサービス内容となりますが、コンセプトなどが異なりますので、ご自身の事業内容や利用用途に合う店舗をご利用ください。 (2店舗で悩まれている方はこちらの記事もご参照下さい。)
バーチャルオフィスについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
<参考>運営者がお伝えするバーチャルオフィスのメリットとデメリット
②コワーキングスペースの利用プラン
「副業もやる時は集中して取り組みたい」、「人脈を広げながら作業もしたい」という方におすすめ!
フリー席のコワーキングスペースをお使い頂けるプランでご希望の利用時間枠に合わせて、お選びいただけます。
こちらも、オプションの住所利用も組み合わせることでクライアントへの信頼性をさらに高めることができます。
◆コモンルーム中津のコワーキングスペース
◆コモンルーム梅田のコワーキングスペース
※店舗によりサービス内容や、取り扱いプランが異なりますので詳細は各店舗へご相談ください。
➂シェアオフィス(専用の固定席)の利用プラン
モニターを使ったり、作業に必要なアイテムが多い方にもおススメ!
専用の固定デスクを構えることができるシェアオフィスのプランは、事務所としての信頼度は抜群です。
実際に、フリーランスの方や開業届を出されている個人事業主の方、法人化されている方など、多くの利用者様もいらっしゃりそんな方々とのコミュニケーションも魅力の一つです。
※2020年6月現在、シェアオフィスはコモンルーム中津店のみの販売となっております。
【問合せはこちらまで】
お問い合せフォーム (電話・メールどちらでも可能です)
いかがでしたでしょうか?
今回は、「クラウドソーシングの概要」と、大手クラウドソーシングサイトなどで「いつもクライアントから仕事を受注している信頼されているワーカーの特徴」 をご紹介いたしました!
副業やダブルワークが当たり前になってきた時代だからこそ、信頼を積み重ねて、競合との差別化を図っていきたいところですね。
コモンルームとしても、そういった皆様のお力添えができるように今後も尽力して参りたいと思います。
今回の記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです(^^)
最後まで閲覧いただきありがとうございました!
———————————————————————————
コモンルームは≪大阪市北区/京都市下京区≫にある、コワーキングスペース・レンタルオフィス・シェアオフィス・貸会議室です。
ドロップインでのご利用、定額プラン、バーチャルオフィスプランなど複数のプランをご用意しております。
お仕事や作業、商談や面接場所を≪梅田駅、大阪駅、中津駅周辺≫ ≪四条駅、烏丸駅、五条駅周辺≫でお探しの際は、お気軽にお越しください。
コモンルーム梅田
〒530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F(受付)
TEL:06-6940-7143 / FAX:06-6940-7144
Email:umeda@common-room.jp
コモンルーム中津
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F (受付)
TEL:06-6147-9991 / FAX:06-6147-9989
Email:nakatsu@common-room.jp
コモンルーム四条烏丸
〒600-8427 京都市下京区⽟津島町294(京都市下京区松原通烏丸西入ル玉津島町294) 2F(受付)
TEL:075-353-5551 / FAX:075-353-5552
Email:shijokarasuma@common-room.jp