スタッフ

初便り

2019.01.15 中津

みなさん、こんにちはそして明けましておめでとうございます、高松です。
年末年始はどのようにすごされましたか?
コモンルーム中津は1月7日から通常通り営業を再開しています。
是非みなさんコワーキングスペースで仕事や勉強をしてみませんか?

さて新年始まってご紹介する残りも少なくなってきました、知っていると面白い日本の習慣の二十四節気です。
今回、ご紹介するのは「小寒」と「大寒」です。
どちらもとっても寒そうな単語ですね。
それでは、順番に見ていきましょう!

小寒(しょうかん)

DSCN6497[1]

寒々しい字面もそうですが、実際にも年が明けてまた一段と寒さが身にしみる頃です。
毎年、1/5頃に迎える節季で、天気予報などではこの頃によく「寒の入り」と言う言葉を耳にするようになります。
2019年は1/6に小寒を迎えます。ちょうど仕事始めの頃なので朝、お布団から出るのが辛いですよね。
朝は余裕を持ちたいと常に思っているのにお布団の誘惑は本当にすごいのでいつもカツカツです(笑)
そして、寒くなると言うことは空気が乾燥してくることをも意味するのでこの時期に気をつけたいのが風邪やインフルエンザです。
しっかりと手洗いうがいはもちろんのこと、加湿器もうまく活用していきたいですね。
コモンルーム中津のコワーキングスペースには家庭用とは違い、業務用大型加湿器のうるおリッチを設置しております。
おかげで暖房をつけていても乾燥知らずです♡
木目調の見た目も素敵です♬

大寒(だいかん)

49897573_1286577084815638_695554160992452608_n

上でお伝えしていた寒さがパワーアップしたような節季ですね…
大寒は毎年、1/20日頃迎える節季でこの頃が1年でいちばん寒い時期と言われています。
今年も1/20に大寒を迎えます。
松の内も過ぎお正月モードも姿を潜め、バレンタイン商戦が激化し始める頃でもありますね(笑)
この頃はいちばん寒い時期と言うこともあり、水の中の雑菌がいちばん少ない時期なのでお味噌やお酒、醤油を作る時期に最適と言われています。
どれも現在の家庭では作ることのないものばかりですが、先人の知恵はさすがですね。
ちなみに大寒の日に産み落とされた卵は「大寒たまご」と呼ばれ、風水では金運と健康運に良いとされています。
今年いちねんを勝負の年にしたいと考えている皆さんは験担ぎとして食べてみるのもいいかもしれませんね。

今回は「小寒」と「大寒」の二つをご紹介しました。
ぜひ参考になさってくださいね。
暦上の「夏」からお伝え初めてあとは「春」を残すのみとなりました。
来月の二十四節気からとうとう「春」に突入です!
お楽しみに〜