コラム

朝の勉強はコワーキングスペースで!【朝活のすすめ】

2024.11.22 梅田 中津 四条烏丸

 

近年「朝活」という言葉が一般的になり、朝の時間を有効活用するという人も増えています。

朝の時間帯は脳のゴールデンタイムともいわれているため、この時間に勉強すれば、学習内容が定着しやすくなります。
そのため朝は勉強をするのに最適な時間です。

「勉強」といっても様々ですが、、、

今回は、業務の中で常に最新情報の勉強が必要な方であったり、普段仕事をしながら新たに資格の取得を目指す人や、副業を始めるために勉強する。というような人に向けて、コワーキングスペースをオススメする理由をお伝えします!!


◆ I n d e x ◆

■ 朝の勉強がおすすめの理由 ■

1.コワーキングスペースで勉強してもいいのか


2.自習室との違い


3. コワーキングスペースで勉強するメリット

 ①家でするより誘惑が無い
 ②長時間の利用も可能
 ③料金が割安
 ④朝早い時間から利用出来る
 ⑤立地の良さ


4.どんなデメリットがあるか

 ①施設によっては未成年が利用できない
 ②図書館のような静けさは望めない


5.コワーキングスペースの主なプラン

 ・ドロップインプラン
 ・月額プラン


6.コモンルームのコワーキングスペース

 ・おすすめプラン
 ・月額プラン料金表
 ・ドロップイン料金表




■ 朝の勉強がおすすめの理由 ■

朝目覚めてからの3時間というのは脳が最も効率よく働く「ゴールデンタイム」であるということが、脳科学で実証されています。
起床後すぐは大脳の扁桃体という部分が活性化し、記憶力や運動能力が上がりやすくなる時間です。この時間に勉強すれば、学習内容が定着しやすくなります。

朝の時間に学習をすると、脳は次第に睡眠状態から覚醒状態にシフトしていき、ドーパミンやアドレナリンといった脳内物質が分泌されやすくなります。
快感を生み出す物質であるドーパミンが分泌されている時間帯には、難しいことや苦手なことにも取り組みやすくなります。

朝の勉強が習慣となれば、自然と体のリズムも整いますし、1日を気持ち良くスタートさせられるのではないでしょうか。


1.コワーキングスペースで勉強してもいいのか

まず初めに、そもそもコワーキングスペースで勉強はしていいのか、と思われる方もいるのではないでしょうか。

コワーキングスペースは、基本的に利用者が仕事やパソコン作業することを目的とした、
ワークスペースとして使われることが多く、

【 仕事 > 勉強 】という印象は間違いではありません。

しかし、実際は勉強での利用を歓迎しているコワーキングスペースも多くあります。
ですので勉強をするために利用する人にもおすすめですし、もちろん勉強することが可能です。


2.自習室との違い

特徴としてはオープンスペースの有無および会話がしやすいかどうかが挙げられます。

一般的に有料自習室は、私語が禁止というルールのもと、図書館のように静かに、1人で黙々と個別に勉強や仕事をする場所が多く、コワーキングスペースは複数の人と交流できる共有スペースがあり、会話しながら作業をしやすいのが特徴です。

また、自習室は未成年でも利用できる施設が多くありますが、コワーキングスペースは基本的に18歳~20歳以上から利用できるところが多いです。


3.コワーキングスペースで勉強するメリット

ではなぜ、コワーキングスペースでの勉強がおすすめなのか、メリットをご紹介します。

①家でするより誘惑が無い

自宅では例えば、TVやマンガといった娯楽的な誘惑もありますし、同居人がいるなど、気が散ってしまい集中しづらい環境です。

コワーキングスペースで勉強をすれば、娯楽的な誘惑から距離を置くことができ、他の利用者の方も、同じように仕事や勉強をしに来ているという環境のため、効率よく集中して勉強ができます。

②長時間の利用も可能

カフェやレストランでは、勉強のための長時間利用が禁止されているところもあります。
1時間半~2時間以上となると難しいこともあるのではないでしょうか。

一方コワーキングスペースでは、プランによるものの、午前中だけで3~5時間は利用できますし、しっかり時間がとれます。

今回のブログでは朝の勉強をおすすめしていますが、休みの日など、午後からも引き続き勉強したいという時は、追加料金が必要な場合もありますが、長時間の利用も可能です。
また、プランによっては夜遅い時間まで利用可能な施設も多くあるため、都合に合わせて臨機応変な使い方もできます。

③料金が割安

利用時間や、プランで料金が一定かつリーズナブルです。
1日利用で2,000円前後のお金を支払えばよい施設がほとんどで、フリードリンク設備があったり、飲食持ち込みも可能です。そのため、カフェで1日過ごすよりもコスパが良いと思われます。

また、頻繁に利用したい場合は月額低額プランを契約することで、更にお手頃にコワーキングスペースを利用することが可能です。フリーWi-Fiなどのネット環境が完備されている施設が多く、オンラインを使用することがあってもスムーズです。

④朝早い時間帯から利用できる

施設により利用可能時間は異なりますが、朝7時頃から利用可能な施設もあるため、朝から利用したい人には最適です。
仕事に行く前の時間の有効活用にもなりますし、早朝から利用できる場所を探す手間も省けます。

⑤立地の良さ

近年リモートワークが主流となってきていることから、 コワーキングスペースの場所自体が増えてきています。
駅からのアクセスが良い場所にも多いため、 自宅や職場の近くのエリアなど、自身の通いやすい場所にコワーキングスペースを見つけられるのではないでしょうか。


4.どんなデメリットがあるか

勉強をするのにメリットが多くあるコワーキングスペースですが、その一方でデメリットも少なからずあります。
どういったことがデメリットなのかご紹介します。

①施設によっては未成年が利用できない

学生でも利用できる施設も多くありますが、中高生は利用できない施設がほとんどです。
年齢で、20歳以上~としている施設や、学生不可という施設もあるため事前の確認が必要です。

②図書館のような静けさは望めない

コワーキングスペースは図書館や自習室とは違い、私語はもちろん、電話やWEB会議も可能な施設が多いため、ある程度ほかの利用者の人たちの話し声が聞こえる状態が普通といえます。
そのため、図書館のような静けさや没入感を求める方には向かないでしょう。

はじめに、勉強での利用を歓迎しているコワーキングスペースも多くあるとお伝えしたものの、あくまでも仕事をする人を中心に考えられたスペースである、という認識が必要です。


5.コワーキングスペースの主なプラン

では、利用するのにはどんなプランがあるのかご紹介します。

まずは大きく分けて2通りあり、利用できる時間帯や曜日、利用単位時間が違うなど、バリエーションが施設によって違います。

・ドロップインプラン

基本的に予約しなくても一時利用で気軽に使えるドロップインというものがあります。
「時間単位で利用できるプラン」の料金システムのことです。

利用頻度や利用時間が決まっていない場合はドロップインを使った方がお得です。

※予約が必要な場合や会員登録が必要な施設もあるので事前に確認しましょう。

・月額プラン

月ごとにまとめて定額の利用料を支払うシステムのことです。
毎日使いたい、土日や祝日だけ使いたい、午前中だけに使いたいなど、各施設によって、様々なプランがあります。

利用頻度に合わせて最適なプランを選ぶことができので、頻繁に利用する場合には月額定額プランの方が安くなるのでおすすめです。



◎最後に、筆者が運営するコモンルームの紹介です!

6.コモンルームのコワーキングスペース

コモンルームのコワーキングスペースで、朝の勉強におすすめのプランはこちらです。

■ モーニングプラン

 《 大阪
 ・梅   田 【 月曜日~金曜日 7:00~12:00 】月額 ¥5,500
 ・中   津 【 月曜日~金曜日 7:00~10:00 】月額 ¥3,300  

■ オフタイムプラン 

 《 京都
 ・四 条 烏 丸 【 平日 5:00~10:00/土日祝 17:00~24:00】月額 ¥8,800

京都四条烏丸店は朝5:00から、大阪梅田、中津店は朝7:00からの利用が可能なため、仕事へ行く前の時間に最適です。
午前中は比較的空いているため落ち着いて勉強ができます。

まずはドロップインでというのも歓迎しています◎
コモンルームのドロップイン利用は、予約、会員登録不要!どなたでもご利用いただけます。

その他のプランや料金など、是非ホームページもご覧ください!

◆大 阪
 ・コモンルーム梅田     ⇒ コワーキングスペース
 ・コモンルーム中津     ⇒ コワーキングスペース
◆京 都
 ・コモンルーム四条烏丸   ⇒ コワーキングスペース

コモンルームでは見学や質問など随時受け付けているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
見学・ご質問はこちらから


  \ \ 関連ブログ / /    

コワーキングスペースとカフェの違いは?7つの観点から解説
近所のコワーキングスペースをおすすめする理由とは


以上、朝の勉強にコワーキングスペースの利用をおすすめしましたが、いかがでしたでしょうか?

コワーキングスペースは仕事をする場所というイメージのある方が多いと思いますが、コワーキングスペースで勉強は可能です。
コワーキングスペースの施設の増加に伴い、今後、コワーキングスペースでの勉強というのも人気になってくるのではないかと予想されます。

各施設によって用意されているプランや料金は異なるため、自身のにとって快適に勉強が捗るコワーキングスペースを選びましょう!


コモンルームは≪大阪市北区/京都市下京区≫にある、コワーキングスペース・レンタルオフィス・シェアオフィス・貸会議室です。
ドロップインでのご利用、定額プラン、バーチャルオフィスプランなど複数のプランをご用意しております。
お仕事や作業、商談や面接場所を≪梅田駅、大阪駅、中津駅周辺≫ ≪四条駅、烏丸駅、五条駅周辺≫でお探しの際は、お気軽にお越しください。

コモンルーム梅田
〒530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F(受付)
TEL:06-6940-7143 / FAX:06-6940-7144
Email:umeda@common-room.jp

コモンルーム中津
〒531-0072  大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F (受付)
TEL:06-6147-9991 / FAX:06-6147-9989
Email:nakatsu@common-room.jp

コモンルーム四条烏丸
〒600-8427 京都市下京区⽟津島町294(京都市下京区烏丸通松原西入北側) 2F(受付)
TEL:075-353-5551 / FAX:075-353-5552
Email:shijokarasuma@common-room.jp