コラム

シェアオフィスってどんなところ?!~オフィス形態や注意点を解説~

2024.06.20 梅田 中津 四条烏丸

2025.6.19更新



シェアオフィスとは”不特定多数の企業や個人がワークスペースを共有して使用する”オフィス形態の一つです。

基本的に、机や椅子などのオフィス家具から、複合機や通信環境などの業務上必要な設備が揃っていることが多く、イニシャルコストやランニングコストの削減が期待できます。

しかし、シェアオフィスについての明確な線引きはなく、施設や運営会社によってシェアオフィスの形態や定義、内容が異なるのが実情です。

そこで今回は、シェアオフィスと呼ばれているオフィス形態や種類、シェアオフィスを選ぶ際のポイントや注意点を解説いたします。

起業を検討されている方や、個人事業主の方、固定費を抑えてオフィスを開設されたい方、シェアオフィスに興味がある方はぜひ参考にしてください!


目次

■ オフィス形態の種類
 □ フリーアドレス席
 □ 固定席
 □ 個室・半個室
■ シェアオフィスのメリット・デメリット
■ シェアオフィスを選ぶ際のポイント・注意点





■ オフィス形態の種類

シェアオフィスと呼ばれているオフィスは主に以下のような施設が挙げられます。

□ フリーアドレス席


フリーアドレス席は、図書館やカフェのようなオープンスペースで机や椅子、複合機やネット環境を共有する形式が一般的です。

フリーランス、個人事業主の利用が多く、異なる職業の人々が集まりやすい環境となっています。また、施設によっては利用者同士の交流が促進されるイベントが定期的に開催され、情報交換や協働が期待できます。

一方でオープンスペースのため、周囲の会話や音が気になることや、多数の人が出入りする環境のためセキュリティ面が懸念されます。

このようなフリーアドレス席は「コワーキングスペース」と表記されていることも多いので、コワーキングスペースと検索するのもオススメです。

詳細はこちらをご覧くださいませ!
【利用前に確認】コワーキングスペースのメリット7選!デメリットやよくある疑問についても解説
【初めての方向け!】コワーキングスペースの利用者層について解説


□ 固定席


固定席は、ひとつの空間を複数の企業や個人で共有して利用するオフィス形態です。

フリーアドレス席やコワーキングスペースと雰囲気は似ていますが、大きく異なるのが自分専用の席・スペースが固定されている点です。
荷物を置いておけたり作業途中でもそのままにしておけるので、次に取り掛かる時もスムーズに進められます。

また個室に比べて低価格で利用できるので、ランニングコストを抑えることができます。
共有の無線LANやオフィス空間を使用するため、セキュリティ面での懸念があり、機密情報を扱う業種には不向きとなります。


□ 個室・半個室


次に専有スペースを確保できる個室形式のオフィスです。
内装やネット環境などのオフィス設備が備わっているため、起業したばかりの方や、コスト削減を重視する企業、専有スペースが必要な企業に向いています。

賃貸事務所に比べると初期費用を抑えることができますが、坪単価あたりの金額は、賃貸事務所を借りた場合と比べて必然的に高くなります。

このような個室や半個室といった専有スペースがあるオフィスは「レンタルオフィス」と表記されている事も多くあります。個室で検討されている方はレンタルオフィスと検索するのも良いでしょう。

レンタルオフィスの詳細はこちらへ!
知っておきたい!個室レンタルオフィスの選び方~選び方のポイントを解説!~
半個室レンタルオフィスのメリット3選!注意点や防音性をカバーする方法を解説



■ シェアオフィスのメリット・デメリット


シェアオフィスを利用する上で1番のメリットと言われているコストパフォーマンス以外にもメリットはたくさんあります。同時にデメリットもあります。

ここからはシェアオフィスのメリットとデメリットについてご紹介します。

メリットデメリット
・低コスト
・初期費用が抑えられる
・始業にあたっての設備が整っている
・都心部の住所が利用できる
・他の利用者との交流でビジネスの幅が広がる
・月単位での契約が多く事務所移転がスムーズ
・共有スペースや会議室など併設施設がある
・常駐の受付スタッフがいれば不在時も安心
・スペースに限りがある
・内装や設備がオフィスによって定められている
・共有スペースの場合セキュリティ面の懸念がある
・周囲の影響を受けやすい
・業種によっては法人登記できない場合がある
・他の利用者と住所が被る



■ シェアオフィスを選ぶ際のポイント・注意点


シェアオフィスをお探しの場合は、以下の点を参考にしてください。


□ 事務所の要件


事務所の要件とは、特定の事業を行うために必要な許認可を取得する際に満たさなければならない条件の一部です。
独占的に使用できる空間が必要な場合や、看板などの物理的な表示が必要、事務所として通信設備や書類の保管場所が整っていることが必要な場合等、業種により要件も様々です。
事務所の要件がある場合、シェアオフィスでは条件が合わない場合もあるため注意が必要です。



□ 利用料金


ほとんどの場合、入会金や会員登録料などのイニシャルコストが必要となります。
また、共益費や清掃費、光熱費や通信費などのインフラ費用、追加料金が発生するオプションサービスはもちろん、会議室や複合機の利用料等、細かい金額も必ず確認しましょう。



□ 立地


立地条件は通勤の利便性に影響し、日々の負担にも関わるので、重視したいところです。
アクセスの良さはもちろん、周辺の環境も事前に確認しておくと良いでしょう。
来客が多い業種の場合、立地が会社の印象に繋がることもあるため、より立地条件の良い場所を選ぶことが重要となります。



□ 雰囲気や環境


共有スペースを利用するため、実際に訪れてみて雰囲気や他の利用者との相性を確認したいところです。
施設や運営会社によって雰囲気も大きく異なるので事前に店舗に見学に行ったり、ドロップイン利用が可能な店舗であればドロップイン利用でその場の雰囲気を体験してみるのもオススメです。



□ 設備や備品


最低限の設備は備わっていますが、他に必要な設備や備品があるか確認を行い準備しておくことでスムーズに使い始めることができます。
また、会議室等の共有スペースの規模が小さいと、自分が使いたい時に利用できないこともあるので、利用者数に対して共有スペースがどのくらいあるのか規模等も確認しましょう。



□ セキュリティ


共有スペースを利用するということは、複数の人が出入りすることになります。
不特定多数の人が利用するため、セキュリティ面に注意が必要です。機密情報や顧客情報を扱う場合は、個別のインターネット回線を利用するなどの対策を講じることが推奨されます。
セキュリティ面が気になられる方は、しっかりと施錠ができる個室や半個室のシェアオフィスを検討すると良いでしょう。



□ 利用可能時間


シェアオフィスの利用可能時間や会議室の利用時間を確認しましょう。
施設によって24時間利用可能で入退室が自由なオフィスもあれば、営業時間が限定されていたり、特定の時間帯は入退室できない場合もあります。
会議室も同様に利用できる時間が定まっている場合もあるので、そちらも合わせて確認したいポイントです。



□ 契約内容と利用規約


契約内容や利用規約で確認すべきことは多岐に渡ります。
契約期間、更新時の手続きと費用の有無、解約条件などを必ず事前に確認しましょう。
法人登記や住所利用が可能か、電話回線を引くことができるか、郵便物の受け渡し方法など、自分のビジネススタイルに合った利用が可能な契約かを判断できます。



以上が、シェアオフィスを選ぶ際の主なポイントと注意点です。
可能な場合は、実際に施設へ見学に行かれることをオススメします。
設備や雰囲気を確認することができ、契約後のミスマッチを防ぐことができます。




今回は、シェアオフィスと呼ばれているオフィス形態や種類について解説いたしました。
オフィス選びの際は、自身の業務内容とオフィスのスタイルが合っているか必ず確認しましょう。


コモンルームでは、大阪(梅田・中津)と京都(四条烏丸)にシェアオフィスを展開しています。シェアオフィス以外にもプランも幅広く提供しているので、下記リンクよりぜひご利用をご検討ください!

コモンルーム

コモンルーム梅田
コモンルーム中津
コモンルーム四条烏丸

見学や質問などは随時受け付けているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
見学・ご質問はこちらから











コモンルームは≪大阪市北区/京都市下京区≫にある、コワーキングスペース・レンタルオフィス・シェアオフィス・貸会議室です。
ドロップインでのご利用、定額プラン、バーチャルオフィスプランなど複数のプランをご用意しております。
お仕事や作業、商談や面接場所を≪梅田駅、大阪駅、中津駅周辺≫ ≪四条駅、烏丸駅、五条駅周辺≫でお探しの際は、お気軽にお越しください。

コモンルーム梅田

〒530-0012 大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F(受付)
TEL:06-6940-7143 / FAX:06-6940-7144
Email:umeda@common-room.jp

コモンルーム中津

〒531-0072  大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F (受付)
TEL:06-6147-9991 / FAX:06-6147-9989
Email:nakatsu@common-room.jp

コモンルーム四条烏丸

〒600-8427 京都市下京区⽟津島町294(京都市下京区烏丸通松原西入北側) 2F(受付)
TEL:075-353-5551 / FAX:075-353-5552
Email:shijokarasuma@common-room.jp